- ホーム >
- 採用情報
TOMSカルチャー

医療現場で求められるのは、信頼できる継続的なパートナーです。トムスでは、丁寧なヒアリングと誠実な対応を重ねることで、顧客との長期的な信頼関係を築いてきました。選ばれ続ける企業であるために、日々の対話と積み重ねを大切にしています。

トムスでは、社内のメンバーが一丸となり、連携して課題解決に取り組む風土があります。一人で抱え込まず、チームで考え、チームで動く。それが私たちのカルチャーです。

人の命に関わる現場で、私たちの仕事が“陰”となって支えているという意識を全社員が共有しています。商品やサービスの先にあるのは、患者様の安心と安全。その意識が、私たちの誠実さや行動力につながっています。

医療の進化は止まりません。トムスでは、変化に柔軟に対応できるよう、社員一人ひとりが知識と技術の習得を継続しています。医療機器のスペックだけでなく、現場の運用や制度の知識まで、幅広く学びながら提案力を磨いています。

トムスの特徴
- 取引先はすでに信頼関係のある医療機関が中心
- 人工透析、泌尿器科系の専門ディーラーとして安定成長
- 国内大手医療機器メーカーとの長年にわたる取引関係
- 東証上場ヤマシタヘルスケアホールディングスのグループ企業
- 異業種からの中途採用者が多数活躍中
TOMSな人たち
数字で見るトムス
年齢構成

最終学歴

オフの日の過ごし方

健康のためには〇〇!

宝くじが当たったら…

トムスの飲みの場事情

福利厚生

マスク・手指消毒薬配布

作業服・防寒着配布

中小企業従業員
福祉協会加入

インフルエンザ
予防接種費用支給

借上社宅制度・
家賃補助制度

グループ企業従業員
持ち株会制度
(ヤマシタヘルスケア
ホールディングス株式会社)
- 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
- 通勤交通費支給(規定有)
- 退職金制度あり(確定拠出年金制度・前払退職金制度・退職一時金制度の併用)
募集要項
雇用形態 |
正社員 試用期間3カ月(試用期間中・後の処遇の変更はありません) |
---|---|
仕事内容 |
※県内のすでに取引のある医療機関が中心です |
応募資格・条件 |
【必須条件】
【必須条件】
|
勤務地 |
全営業所(福岡/北九州/熊本/広島/鹿児島)
※勤務地はご希望を考慮いたします |
給与 |
月給235,000円~323,000円(営業手当を含む)+各種手当
※営業手当は固定残業代として支給します。固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず15時間相当分を35,000円~40,000円支給します。実際の時間外労働時間が固定残業代分を超える場合は、その超過分全額が追加で支給されます ※各種手当として、役職手当、住居手当、子女教育手当を支給(規定あり) ※経験・スキルを考慮の上、弊社規定により処遇します |
昇給 | あり |
賞与 | あり(年2回) |
勤務時間 | 9:00~18:00(所定有働時間8時間/休憩1時間) |
休日休暇 |
完全週休2日制
※特別な業務により出勤する場合には振替休暇の取得を推進しています
|
選考の流れ |
【1】「応募はこちら」のボタンよりご応募ください。 【2】採用担当者より、応募に関する案内の連絡をさせていただきます。 【3】書類選考 【4】一次面接 【5】最終面接 ※ご応募から内定まで、平均2週間~1カ月ほどになります |
雇用形態 | |
---|---|
仕事内容 | |
応募資格・条件 |
雇用形態 | |
---|---|
仕事内容 | |
応募資格・条件 |
よくあるご質問

2015年入社 北九州営業所 M.S
- 子どもの頃の夢
- お母さん
- 私の「沼」はこれ!
- 月1カフェ読書
小さな自分時間です♡
- 地味に誇れる自慢
- “早寝早起き朝ごはん”の継続
1日を元気に過ごすためのマイルールです
経験を重ねるほど、自分のやり方に固執しがちですが、「もっと良い方法があるかもしれない」と常に意識しています。変化を前向きに受け入れ、会社や営業所にとって最善の方法は何かを考えるように心がけています。
私がこの職場で長く働き続けたいと思える理由は、風通しの良さにあります。年齢や立場に関係なく、「やってみたい!」という気持ちを大切にしてくれる環境があり、入社10年目の今も新しい挑戦のチャンスをいただいています。自分をアップデートし続けられる環境で、仲間と成長できることが何よりのやりがいです。
現在は子育てと両立しながら時短勤務で働いています。子育てと仕事をどちらも大切にしながら、チームの一員として毎日楽しく働けています。周りの支えや挑戦を応援してくれる雰囲気があり、「ここなら自分らしく働けそう」と思っていただけたら嬉しいです。

2012年入社 福岡営業所 M.K
- 子どもの頃の夢
- お金持ち
- 私の「沼」はこれ!
- 息子に沼落ちしています
思わずたくさんおもちゃ買ってしまいます
- 地味に誇れる自慢
- 両腕で字が書ける
伝え方ひとつで受け取る側の気持ちも変わると思うので、自分の考え方や伝え方が相手からどう映るのかを、外からの目線で一度考えるように心がけています。
日々の積み重ねではありますが、AIではできない部分だとも思うので、コミュニケーションを大切にし、お客様と信頼関係が築けるように努めています。
「相手の立場で考える」。その思いやりが、私のTOMSとしての大切にしていることです。
卸業者として、様々なメーカーの商品を取り扱うことができます。
日々のやり取りの中で、お客様から「トムスさんが相談相手だから、今使っている他業者の商品もトムスさんから購入したい」と言っていただけた時、大きなやりがいを感じます。
施設での役割が増えることで責任感も生まれますが、その分「もっと頑張ろう」と前向きな気持ちになれます。
トムスは、困っている人がいると皆で問題点を考え、手助けをしてくれる職場です。
私も医療業界未経験から入社しましたが、同じような社員が多く、入社後のフォローも皆でできる環境だと思います。
取引先である医療機関のその先には、患者様の治療に関わりがあり、責任のある仕事でもありますが、その分やりがいも大きいです!是非お待ちしています。

2021年入社 北九州営業所 A.T
- 子どもの頃の夢
- おジャ魔女どれみ→パン屋→教師
- 私の「沼」はこれ!
- 「ピラティス」
デスクワーカーの救世主です
- 地味に誇れる自慢
- 「運はいい方」
欲しいガチャガチャはだいたい一発で出ます
昔から、将来の夢がコロコロ変わるくらい好奇心旺盛で、毎日なにかしら「やってみたい!」が湧いてきます。
ちょっとした思いつきでも「これ言って大丈夫かな…」ではなく、「とりあえず話してみよう!」と思えて、相談すると「やってみよう!」が返ってくる。
TOMSは、そんなチャレンジが自然にできて、周りも背中を押してくれる場所です。その安心感の中、新しいことを取り入れたり、工夫を重ねたりする毎日がとても充実していると感じます。
「これ誰がやってくれたの?」と聞かれた時に、「はい!私です!」と心の中で大きく答えるのが密かなご褒美です(笑)
気づかれなくても大丈夫。けど、気づいてもらえるとやっぱり嬉しいものです。
そんな“名もなき事務スキル”は、先輩のさりげない所作から学んだことばかりで、少しずつですが、気づけば自分のものになってきたと感じています。
そして、この積み重ねが自分の自信や成長につながっていると実感しています。
最初は”とりあえずやってみよう精神”で、まったく畑違いの職場からTOMSに飛び込みました。
入社当時は不安だらけでしたが、今では“ひらめきこそ私の武器”みたいな顔して日々働いてます(中身はまだまだ成長中…!)。
プライベートのことも気軽に話せる風通しの良さがあり、自然と前向きになれる、そんな場所だと感じています。
行動する人にチャンスをくれる環境なので、試行錯誤を楽しみたい人にはぴったりの場所だと思います。

2007年入社 北九州営業所 Y.A
- 子どもの頃の夢
- 歯医者
- 私の「沼」はこれ!
- ノンタイトルというYouTube番組にはまっています
- 地味に誇れる自慢
- 動物に好かれるところ
猫や犬などすぐに懐かれます
私にとってトムスは成長の場でもあり、挑戦の場でもあります。透析製品は専門性が高く、日々学ぶことばかりです。また営業として現場の方々との会話の中からニーズを見つけ、少しでも安心や便利につながる提案ができるよう心がけています。
透析業界に携わるようになり、患者さんの治療をする上で医師や看護師さんなど多くの職種の方々が関わっている中で、自分の関わった製品やサービスがそこに少しでも貢献できていると感じれたときにやりがいを感じます。
「営業」は商品を売ることが仕事という漠然とした印象でしたが、実際には、ただ「売る」のではなく、現場の課題を「解決する」ための商品を提案することが重要だと感じています。こうした環境で仕事をし続けることで、自分自身の成長と、社会への貢献を同時に実感できる仕事です。